骨折してから車が運転できない
本のページが上手くめくれない
着替えができない、食事が作れない
体が自由に動かない
それゆえに家族の力を借りている状態だけど
わたしは家にずっといるのが苦手で
1人の時間が無いとかなりストレスが溜まりますw
せめてもの救いはバレーボールに行くことだけど
常に誰かが周りにいてくれているので
本当の1人時間というのは、ほぼなくて
今回の件で改めて1人でいることが
自分にとってどれだけ大切な時間だったかを
実感しています。
「母親なのに」
「3人も子どもがいるのに」
と、お世話しにきてくれた母には言われましたが
子どもがいる母親の前にわたしはわたし。
そして、家族だからといって
ずっと一緒にいる必要もないと思っているし
家族だから、母親だから、子どもがいるから
で、自分の人生を縛られたくないというのが
おそらく本音です。
自由が利かなくなってから9日目経ち
潤くんに「1人で外に行きたい」と伝え
午後からは1人の時間をもらう予定です。
自分の時間を大切にしたいと思えるのは
一緒にいてくれる人がいるという
安心感があるから故だとは思いますけどね。