1月7日、車が来た道へ
走り出した息子を止めに入り転倒
お手本のようなフォーク状変形をしたのち
橈骨遠位端骨折確定w
骨折ってこの程度の痛みなのか
(出産より全然じゃん)
と余裕かましてましたが
本日1月14日に手術しまして
麻酔が途中まで完全に効かず
激痛の中手術をするという事態になりました😂
子どもの関係で入院は嫌だったので
日帰りの局部麻酔にしてもらったのですが
前の手術が長引き1時間遅れでオペ室に入り麻酔開始
10分近く経っても指は動くし
感覚はあるし、薬指と小指から尺骨側は
ほとんど麻酔が効いてない状態で
「え?こんなもん?これでやる感じなのか」
と思ってたら、麻酔がうまく効いてねぇw
試しに切ってみたら普通に痛いし
麻酔を追加しても痛い痛いw
骨を元の位置に戻すときなんか
手術台の上で跳ねましたよ😇
看護師さんも
「先生!痛そうです!先生!痛そうです!」
って頭の上で言ってるしw
結局、全身に作用する睡眠薬を点滴して
若干ポーッとしてきた中で手術開始15分から
ようやく左腕の感覚が無くなり
BGMのコブクロ「桜」を
朦朧とした意識の中、聞いておりました😇
術後は点滴が終わるのと
睡眠薬が切れるまで手術台で様子見
車椅子に乗って外来受診して
お会計して薬もらって終了。
自分、頑張りましたw
半年後にプレート取るんですが
また麻酔が効きづらいかと思うと
憂鬱でしかねぇぞ😇😇
とりあえず手術自体は成功して
これから経過観察なので
早くバレーボールに復帰できるよう
リハビリやっていきたいと思います!
※わたしは麻酔が効きにくい稀な体質で本来はここまで痛いとかは無いそうですw